学習日記

速読速聴英単語ADVANCED1000(速単ADV)を使ってます。。


受験生時代からZ会の速単シリーズを愛用していたので、
これにしました。。。学習法はこんな感じ。


英文をテキストを見ずに聞いておおまかな内容を推測する

英文をテキストを見ながら聞いておおまかな内容を把握する

分からない単語をマークし、その単語と対照する日本語を和訳の中から探し出し線を引く。

テキストから分からない部分が消えたら、テキストの英語を目で追いかけつつ、
脳内で瞬時に和訳しながら聞く。

最後にテキスト見ながら英文を聴き、
それに付いて行く形でナチュラルスピードで読み上げる。
(いわゆるシャドウイング
電車内とかで単語帳を読んでた場合は家に帰ってからまとめてやります。


こんな感じでリスニング力と、リーディング力と、
ボキャブラリーを同時進行的に育てていくと、
英語の長文を読んだりするのが楽になってきます。。。


今日やったとこ

速単ADVの4と5。時間にして2時間弱か。